防災活動の紹介
防災マップの紹介
東京消防庁についての案内

東京消防庁ホームページ |
![]() |
練馬区水防訓練
2025年5月17日に城北中央公園にて練馬区水防訓練が雨の中で開催されました。豊玉第一町会からも防災会のメンバーが見学に行きました。VR体験したりとで短時間でしたが充実した体験でした。訓練は同じ事の積み重ねです。来年も是非練馬区お住まいの方には見学して欲しいです。
豊玉第一町会 防災会
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
餅つき大会&炊出し訓練
主催 青少年育成豊玉東小地域委員会
協力 豊玉第一町会など
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]()
|
練馬消防署主催•軽可搬ポンプ操作大会
日時 : 11月3日(日)
場所 : 豊玉南町小学校グランド
町会出場部門 : 軽可搬ポンプ部門
町会出場選手(敬称略) : 窪田 幸博、大澤 雄二、冨貴田 光一朗
【審査結果】
優勝が桜台自治会
準優勝が豊玉第4町会防災会
第3位が豊玉第二町会防災会Aチーム
当町会は6位でした。
【出場者コメント】
沢山の方に応援ありがとうございました。
練習不足でしたが、来年はもっともっと練習を積んで臨みたいと思っていますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
避難拠点訓練
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
|
![]()
|
![]() |
|
![]()
|
![]() |
|
![]()
|
![]() |
練馬区防災コンクール
練馬区防災コンクール
2023年11月5日 練馬区防災コンクールが開催されました。豊玉第一町会からも1チーム出場しまし同点4位という結果に終わりました。秋山会長をはじめ矢島副会長や婦人部の皆様、西村前会長などが応援に駆け付けてくださいました。ありがとうございました。
![]() 開会式 |
![]() 出場町会の軽可搬ポンプ |
|
![]() 出番を待つ出場者 |
![]() 防災メンバー |
|
![]() 応援に来てくれた皆様 |
実演動画はこちらから
豊玉第二中学校避難拠点及び防災講習
豊玉第二中学校避難拠点及び防災講習
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() 灯油バーナー点火実演 |
|
![]() 簡易担架 |
![]() 簡易担架 |
|
![]() 簡易担架 |
![]() 簡易担架 |
|
![]() 防災トイレ解説 |
![]() 防災トイレ解説 |
![]() 消火器使用方法の解説 |
![]() 消火器使用方法の解説 |
|
![]() スタンドパイプ操作方法解説 |
![]() スタンドパイプ操作方法解説 |
![]() スタンドパイプ操作方法解説 |
![]() スタンドパイプ操作方法解説 |
|
![]() 婦人部による炊き出し実演 |
練馬区防災フェスタ
練馬区防災フェスタ 練馬区立大泉第二中学校
3年ぶりに練馬区立大泉第二中学校にて「練馬区防災フェスタ」が開催されましたので見学してきました。消防・警察・自衛隊などの防災関係機関が参加して防災体験や各種展示イベントなどが行われました。
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]()
|
|
![]()
|
![]()
|